「花粉症に負けない食べ方 」7日間無料メールレッスン

\登録者限定/
さらば「いがいが」「くじゅくじゅ」
『花粉症に負けない食べ方
7日間無料メールレッスン!

アレルギーっ子ママ、花粉症にこんな想いがありませんか?

  • 花粉症はいったん発症したら一生付き合っていくしか無い
  • 体質だから仕方ない
  • 薬にばかり頼りたくない

一つでも当てはまったらぜひこのステップメールを

購読してください。

7日間のメールで
「花粉症はいったん発症したら一生付き合っていくしか無い」
というあきらめ


「花粉症は日々のごはんで改善できる」という
“希望”に変わるお役に立てますように。

 

そんな願いを込めてお届けします。

橋本真弓
薬に頼る前におうちできることってまだまだあるのです!

辛い花粉症は 日々のごはんで改善できる!

「あきらめていた辛い花粉症は

日々のごはんで改善できる!

 

 

そんな食べ方の知恵を

メールレッスンでも

お伝えしたいとおもい

 

 

7日間のメールレッスン

ぎゅっとまとめました。

 

エントリーした次の日からお届けする、ステップメール

「花粉症に負けない食べ方」

お読みいただくと

 

なぜ花粉症になるのか?

根本から改善するには?

 

その原因食べ方の知恵が

手当法とセットになっていますので

納得して実践できます。

 

\登録者限定/
さらば「いがいが」「くじゅくじゅ」
『花粉症に負けない食べ方
7日間無料メールレッスン!

薬に頼る前に

病院へ駆け込む前に

台所でママだからできること

はじめてみませんか?

 

実は、12年前に花粉症を発症した私ですが

今では薬を手放しています。

 

我が家の3人の子どもたちも

重ね煮生活を始めて1年で

症状が出なくなりました。

 

病院に通うことも

薬を長期間飲むことも

洗濯物を外に干せないことも

外出するたびに変装ごっこ?

みたいな格好で肌を覆っていたことも

 心底嫌だった私なので

薬を飲み続ける対策以外で改善することができて感動しました。

腸活が人気の昨今ですがその腸活は

続いていますか?効果は出ていますか?と聞くと、

たくさん調べたけど、実践してみたけど

こんなお声をたくさん聞きます。

  • なんとなく続けられなくなった
  • 効果があるのかよくわからない
  • 作る工程が大変だった
  • 材料を揃えづらい

できるなら

改善に向けて頑張っている分だけ

効果も出てほしい

と私は思っています。

 

私がまさにそうやって

たくさんうまく行かない方法で

回り道をしてきた一人なので。

 

情報過多の時代、

家族の、自分の健康を守るための

食のリテラシーを持っているかは

とても重要になってきます。

 

 

なのでこれからも私は講座を通して

家族の健康を守れる自信が持てる

正しい食べ方と方法

をお伝えしていきたいのです。

毎日の食事で積み重ねる効果は

地道ですが確実です。

 

 

いつまで悩みが続くのかと

未来を嘆くより

 

小さくても確実な一歩が

身体を変えます(^^)

 

 

花粉症の症状改善の

お手伝いができたらうれしい。

そんな思いで作ったのでぜひ読んでくださいね!

「花粉症に負けない食べ方」メールレッスンでわかりやすくお届け!

  • 花粉症を改善する2つの食べ方ポイント

  • 症状を和らげるために減らしたいNG食品

  • 症状を和らげるOK食材

  • 目も喉もかゆ〜い!に効く手当て法

なぜ花粉症になるのか?

根本から改善するには?

本講座でお伝えしている

「アレルギー体質を改善する食べ方の極意」

を7日間のメールレッスンパッケージにして

お届けできるようにしました。

 

さらばアレルギー薬!

花粉症は日々のごはんの積み重ねで

改善していきましょう。

\登録者限定/
さらば「いがいが」「くじゅくじゅ」
『花粉症に負けない食べ方
7日間無料メールレッスン!

花粉症に負けない身体は毎日の食事から

 

重ね煮アカデミーポイント3 予習復習できる 動画教材

「今年も花粉の季節が来た…」

「薬を飲んでも効かない」

「花粉症にいい食材を試しても変わらない…」

そんな風に感じて、あゝどうしよう

と諦めかけていませんか?

 

特に、受験を控えたお子さんや、

大事な試合、発表会があるお子さんにとって、

花粉症の症状は集中力や

パフォーマンスにも影響しますよね。

 

けれども花粉症の原因を知って

食事でしっかりとサポートすると

驚くほどパフォーマンスが良くなります。

 

 

「もうダメかも…」と諦めていた方も、

毎日の食事から少しずつ変えていけば、

必ず身体は応えてくれますよ!

 

お仕事やご家族、ママは本当に

忙しい日々かと思います。

 

ですがほんの少し意識を変えるだけで、

家族みんなの健康を守ることができます。

 

あなたもこの「花粉症に負けない食べ方」を読んで、

安心感と自信を手にしてみませんか?

\登録者限定/
さらば「いがいが」「くじゅくじゅ」
『花粉症に負けない食べ方
7日間無料メールレッスン!

お客様の声

橋本真弓
知恵と食べ方を実践した生徒さん達の声をご紹介します。

花粉症の娘はこの春は薬をまったく使いませんでした!

三穂さん
(愛媛県在住 24歳と19歳の娘さんのママ

娘さんからは「薬はいらないよ」と言われ、

この春は娘は花粉症の薬をまったく使いませんでした。

重ね煮を学ぶ前までは、スポーツする子供の食事管理、アレルギーに悩み、タンパク質を取らせたいからと、肉、プロテインに頼っていました。

今では顔のむくみがとれ小顔になり、体重もベストに!

いつも疲れている様子だったのですが、調子良さそう。

頭もスッキリしている様子で、何事も楽しむようになりました。

花粉症で寝込むことがなくなった

Aさん
千葉県在住 9歳男児のママ 

私自身、花粉症で寝込むことがなくなり、

体調が良くなっていること。

来年度からは薬を手放せると思う。

薬に頼らないお手当てについて学ぶことで

安心感と自信につながりました。

息子と夫のアトピー性皮膚炎が軽くなってきたのでこのまま改善出来ることに期待しています。

アトピー、喘息の症状が減り、塗り薬を病院にもらいに行かなくなった

Mさん
(大阪府 小学生、未就学児4人のママ)

お菓子ばかり食べていたアトピーに悩む娘が、おやつにおにぎりを自分で作るようになり 夜中に痒くて眠れないことが減ってきました。

季節の変わり目に喘息が出る次男は、発症回数と落ち着くまでの日数が圧倒的に短くなりました。

そういえば塗り薬を病院に貰いに行っていませんね。
アトピー性皮膚炎の症状も改善しています。

\登録者限定/
さらば「いがいが」「くじゅくじゅ」
『花粉症に負けない食べ方
7日間無料メールレッスン!

橋本真弓 プロフィール

橋本真弓 重ね煮アカデミー(R)ハナミズキ

こんにちは。
重ね煮アカデミー®「ハナミズキ」主宰の
橋本真弓(はしもとまゆみ)です。

 

毎日の食(食卓、お弁当、手当)からサポート!
アレルギーっ子を支えるお母さんの知恵をお伝えしています。

 

私は3人の子供がいますが
かつてアレルギーと薬漬けの子育て時代を過ごし、罪悪感と悩みの中にいました。

アレルギーと薬漬けの子育て時代

「からだは食べているものでできている。」

この言葉が、当時子どもの中耳炎や喘息、皮膚疾患などのアレルギーに悩み、薬の服用への疑問を感じていた私が食の大切さに気付いた原点です。

双子が代わる代わるかかっていた中耳炎でほぼ毎週耳鼻科通い。

これ以上ないといわれる強い薬(抗生物質)を飲ませながら、小さな子に強い薬を飲ませる罪悪感をぬぐいきれずにいました。

しかし他になすすべを知りません。

橋本真弓
このころ
重ね煮に出会っていたら~(´;ω;`)
と今も思います…

大切な人の健康を守れると確信した「知恵」との出会い

転機は、上の双子たちが小学校6年生のときに出会った「重ね煮」だったのです。

何を作ってもおいしいと家族に言わせる「重ね煮料理」が楽しくて、続けているうちにこんな変化が家族に起こりました。

  • 家族がほぼ体調を崩さなくなり、皆勤賞
  • 体質だ、遺伝だ、とあきらめていた自分の不調が改善。
    便秘症、腰痛や生理痛、花粉症を手放せるほどに。
  • 夫がムリなく9キロの減量を達成。

 

・・・信じられませんよね。
砂糖や油不使用、自然との調和を大切にした重ね煮が、我が家に大きな変化をもたらしたのです。

本当に魔法のような変化でした。

砂糖や油不使用、自然との調和を大切にした「重ね煮」は、アレルギーの人もそうでない人も、まるごと元気にしてしまうのです。

今ではすっかり病院にお世話になることがなくなり、学校は皆勤賞、スポーツキッズ三人ともケガなし。

それは、病院にお世話になる前に、薬に頼る前に、
おかしいなと感じたら、すぐに食べ方で調整するなど家族に対し簡単な手当てができたから。

 

まさに

探していた家族の健康を守る方法にやっと出会えた

という確信でした。

 

重ね煮メニュー ハナミズキ

重ね煮アカデミーハナミズキ 橋本真弓

教室の様子

重ね煮を知っていると知らないとでは、自分や家族の健康から子育て・生き方まで全く違ってくる。

この体験と感動を一人でも多くのお母さんにお伝えし、お役に立ちたいという想いから、

2019年重ね煮アカデミー®認定師範になり、食から家族をサポートするお母さんの知恵を伝える活動をしています。

 

\登録者限定/
さらば「いがいが」「くじゅくじゅ」
『花粉症に負けない食べ方
7日間無料メールレッスン!

家族の食を担当するママの悩みを解決する「7つのハッピー」

重ね煮を通して毎日の食卓を整えることで、誰でもこの「7つのハッピー」を手にすることができるのです。

  1. 風邪を引きにくくなる
  2. アレルギー体質が改善する
  3. 台所に立つことが楽しくなる
  4. 食や健康の情報に振り回されなくなる
  5. 子どもの好き嫌いがなくなる
  6. 疲れにくくなる
  7. 子どもの思春期も穏やかに乗り切れる

 

ママと子供

お母さんが変わると、家族は大きく変わります。
あなたもこの7つのハッピーを手にして、大切な家族を守ってほしいと思います。

\登録者限定/
さらば「いがいが」「くじゅくじゅ」
『花粉症に負けない食べ方
7日間無料メールレッスン!

テキストをお届け後は「重ね煮の知恵」を定期配信

テキストをダウンロードしていただいた方には、
毎日の食(食卓、お弁当、お手当)から子どもを応援するお母さんのヒントになる

台所から家族の健康を支えるお母さんの知恵袋
〜重ね煮メールレッスン〜

をお届けします。

お届けするのは「10年・20年先に家族が健康でいるための知恵」

橋本真弓 重ね煮アカデミー(R)ハナミズキ

このメールレッスンでは、このようなお悩みを持つ方々に

  • 毎日の献立を考えるのが苦痛
  • 野菜たっぷりのごはんを作りたい
  • 育ち盛りの子どもの身体を食で支えたい
  • アレルギーを改善したい

私がお弁当と食事作りを通して、日々実践してきた工夫と
10年・20年先も家族みんなが健康でいるための
「重ね煮健康料理のレシピと食べ方の知恵」

をお届けします。

 

あなたの不安や迷いは自信に変えられる!そしてその先にあるものは…

「自分に家族の健康を守るなんて出来るかなあ…」

あなたにもしこんな不安と迷いがあっても、
「食で家族の健康を守る自信」に変えることができます。

 

そしてその先にあるのは、、、

ケガや風邪を引かない
不調知らずの丈夫な身体で

やりたいことを
どんどんチャレンジできる
子どもの笑顔!

 

ママも子供も笑顔があふれる毎日を手にして欲しい。そう思っています。

 

\登録者限定/
さらば「いがいが」「くじゅくじゅ」
『花粉症に負けない食べ方
7日間無料メールレッスン!