重ね煮アカデミー®ハナミズキは、家族を支えカラダを内側から強くする「知恵と食べ方」を学ぶ学校です。

お得な情報

砂糖・油不使用!アレルギーっ子のための「おうちで作れる」かんたんおせち料理3選

 

\ご登録者限定/
アレルギーっ子にもママにも嬉しい!
カンタン「重ね煮」レシピを
プレゼント中!

詳しく見る

初めての方へ

簡単、おいしい、栄養たっぷり「重ね煮って?」

「切って・重ねて・煮る」だけ。
自然の恵みを丸ごといただき
体の内側から体調を整える
「重ね煮」の魅力をお伝えします。

詳しく見る

生徒さんの喜びの声

クラスに参加された生徒さんの変化や喜びの声をご紹介します。

お客様の声 体験クラス

2024/2/22

一生続けていける食事法のようなものを探していた【体験クラスのお声】

5年生のお子さんのママ   ◯体験クラスの受講前に悩んでいたこと (体験クラスで解決したかったこと)   息子や主人のために、おいしくかつ身体にいい食事を作りたいけど、 何から始めたらいいかわからなかった。 インスタで調べて身体にいいとされるものをいくつか試したが、続かなかった。 一生続けていける食事法のようなものを探していた。   ◯受講後に解決したこと   重ね煮はとっても簡単で、私にもできるかもしれないと思えた。 特別な鍋や道具が必要かと思っていたが、自宅にある鍋でおいしく作ることができた。   ◯ ...

続きを見る

お客様の声 養生科

2023/9/9

情報に惑わされない非常にシンプルで、理にかなった食との関わり方を知れた!【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

この記事では、重ね煮アカデミー® オンライン養生科を修了された 神奈川県 松野ふみさん(高1、小5姉妹のママ)の感想をご紹介します。 1、養生科で印象に残ったことは何ですか?   からだに『合う』食べ方、という考え方。 様々な情報で、惑わされたり、悩んだりしてきましたが、非常にシンプルで、理にかなった食との関わり方を知れて良かったです。     2、ご自身や家族の変化 私のこと ・食べることへのストレスが減りました ・献立を立てるのに悩まなくなりました。 ・貧血が改善し、昨年より元気に過ごし ...

続きを見る

基礎科

2023/9/9

身体に優しく簡単にできる重ね煮は、わが家の味になってきました【重ね煮アカデミー基礎科生徒さんのお声】

この記事では、重ね煮アカデミー® オンライン基礎科を修了されたにご参加された千葉県在住の下川 千加子さん(中学2年生のお子さんのママ)の感想をご紹介します。 1、基礎科で印象に残ったことは何ですか? 養生科で習ったことにプラスして、さらに調味料などの知識を深める内容で、アレルギーなどの疾患が食べるものによって発生しやすくなることがわかりました。     2、ご自身や家族の変化 レッスンを重ねるごとに、私の料理に対する苦手意識が減ってきました。 消化しやすいので体調も整ってきて、健康維持に役立っていると ...

続きを見る

養生科

2023/9/9

刻んでも隠しても食べなかった野菜を 「お味噌汁に入っていればたべられる」に変わった!【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

この記事では、重ね煮アカデミー® オンライン養生科を修了されたにご参加された 埼玉県 大熊江美子さん(中3 中1 小1 三姉妹のママ)の感想をご紹介します。 1、養生科で印象に残ったことは何ですか?   食材の選び方。 世の中に体に良いと言われるものは沢山ある中で取捨選択する方法を学べたこと。 私はこういう理由でこの食材(調味料)を選んでいるとはっきり決められるようになったことがとてもよかったです。   2、ご自身や家族の変化 野菜嫌いの家族と料理苦手な母が日常的に野菜を摂るようになった! ...

続きを見る

基礎科

2023/9/9

食の軸を持つことができ、学びの深い一年とになった【重ね煮アカデミー基礎科生徒さんのお声】

この記事では、重ね煮アカデミー® オンライン基礎科を修了されたにご参加された 愛知県 K.さん(高校1年生、3年生のママ)の感想をご紹介します。 1、基礎科で印象に残ったことは何ですか?   食材や調味料の選ぶポイントを養生科に引き続き深く学ぶことで、食生活にしっかりと落とし込むことができた。   2、ご自身や家族の変化   家族全員が、市販のお菓子を食べすぎると体調の変化が起こることを、身をもって感じることで、自主的にメリハリのある食生活を心がけるようになった。   3.橋本真弓はこんな人 ...

続きを見る

 

重ね煮アカデミー®ハナミズキのご案内

重ね煮アカデミー®では、台所から家族をサポートする「心と身体のバランスを整える食べ方」を身につけます。

重ね煮アカデミー®お試し講座
体験クラス

体験クラス

毎月開催、約2時間
重ね煮アカデミーを1日で体験できるクラス。味噌汁を初め、重ね煮の独自の丸い味、そして食の考え方を体験していただけます。初めての方はぜひご参加ください。

重ね煮アカデミー®入門クラス
養生科

養生科

開講:不定期、月1回全6回コース
重ね煮の入門クラス。「食物とからだの関係」や基本の調味料、食材の知識を身につけ、「引き算の食べ方」を実践できるように。調和のとれたお味噌汁を作れるようになります。

魚・油の使い方、身土不二を学ぶ
基礎科

開講:不定期 月1回全6回コース
油の上手な使い方、魚を使った「重ね煮」メニューを習得。私たちと関わり深い食品の摂り方や食べ方の基本、「身土不二」の考え方を学び、ご家族の体調に応じた献立を組み立てられるようになります。

重ね煮コラム

忙しいママへのお役立ち情報を配信!アレルギーっ子も家族も、毎日の食で体の内側から強くなる知恵をお届けします。

アレルギーっ子の悩み

2023/5/12

塾で22時帰宅!受験生にやさしい晩ごはんの2つのポイント

大学受験生ママからいただいたご質問です。 高2の息子が学校帰りに直接塾に行くことになり、 22時頃帰ってくる生活が始まります。   真弓先生の息子さんは、塾の講義が始まる前に何か食べてますか? やはり、コンビニで何か買う方法しかないのかと思案中です。 また、晩御飯は22時に帰ってきてからしっかり食べてますか?     タイムリーな話題だなと感じたので こちらにお答えするカタチで       ============= 22時に帰宅しても 受験生の健康を守れる食べ方 =============     とい ...

続きを見る

手当て法

2022/12/21

【動画】子供の熱がでたら!安心2つの手当て法

子供の熱が出たら?どうしよう! ほとんどの場合は病院に急いでいくほどでもない場合が多いんです。 そんな場合には慌てずに、おうちでできる「お手当て法」をやってみてください。 内側と外側からできる2つの対処法をご紹介します。 橋本真弓ぐったりしている、痙攣しているような時はお医者さんの判断が必要な場合がありますので注意してください。   【動画】子供の熱が出たら慌てずにできるお手当て法 お手当て法1「葛練り」 発汗・解熱作用等で風邪に万能なお手当て ご紹介するのは「葛練り」。体の内側からケアするお手 ...

続きを見る

アレルギーっ子の悩み

2022/12/22

繰り返す梅雨の中耳炎 薬より効く2つの食べ方

  毒をどんどん入れない食べ方、ふやさない食べ方って??     中耳炎を繰り返さない食べ方のコツは 2つありますよ。     =============== ①体を冷やさない食べ方をする ②ご飯と味噌汁を食卓の中心に置く ===============     これだけです!   シンプルですよね。   けれどもこれを意識するだけで お子さんの身体は応えてくれます✨   まずは、 ①体を冷や ...

続きを見る

重ね煮コラム

2020/6/21

熱中症を正しく解決! 塩は減らすより選んで摂ろう!

熱中症対策のカギは「塩えらび」 毎年増えつづける熱中症患者。 今年は自粛期間が長く、体力が落ちているから 「熱中症対策気合い入れなきゃ!」 と、スポーツキッズを支えるお母さんの心配は今まで以上ですよね! 熱中症対策はたくさんの汗と一緒に身体から失われる塩分を補うことが重要です。 そのためにスーパーやコンビニ、ドラッグストアに行くと、口に入れるものだけでもたくさんのアイテムが売られています。 スポーツドリンク、ゼリー飲料 熱中症対策の塩飴、タブレット でも、商品に含まれる「塩」に注目したことありますか⁈ 「 ...

続きを見る

アレルギーっ子の悩み

2022/12/22

からだがよろこぶ油の摂り方

なぜ日本人は油に対する代謝能力が欧米人などに比べて低いのか 日本人が油に対する代謝能力が欧米人などに比べて低いのは、 むかしから何を食べてきたか、食文化について考えるとわかりやすいです。 煮炊きして調理する歴史を持つ 「水文化」の民族だから。   炒める、揚げるという調理法が家庭料理に定着したのは戦後になってから。 それまでは「煮る」「炊く」「蒸す」がほとんどでした。 油を食卓に取り入れた歴史は短いのです。 戦後、家庭料理は一気に欧米化します。 油脂の消費量は戦後から比べて実に20倍に! 油は摂り慣れると ...

続きを見る

アレルギーっ子の悩みお弁当コラムお手当て法重ね煮コラム一覧はこちら

プロフィール

ハナミズキ 橋本真弓

橋本 真弓
重ね煮アカデミー® 認定師範
「ハナミズキ」代表

双子の息子と娘の三人の子の母。かつては子供の中耳炎やアレルギーで毎週通院。強い薬を飲ませることに疑問を感じていた頃に「からだは食べているものでできている」ことに気づき、重ね煮に出会う。

「台所にあるもので家族を守る知恵」を学び、家族の体調不良や自分の花粉症が改善。夫は無理なく9キロ減量。
いまはその知恵を全国の人にお伝えしている。