養生科

刻んでも隠しても食べなかった野菜を 「お味噌汁に入っていればたべられる」に変わった!【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

この記事では、重ね煮アカデミー® オンライン養生科を修了されたにご参加された 埼玉県 大熊江美子さん(中3 中1 小1 三姉妹のママ)の感想をご紹介します。

1、養生科で印象に残ったことは何ですか?

 

食材の選び方。
世の中に体に良いと言われるものは沢山ある中で取捨選択する方法を学べたこと。
私はこういう理由でこの食材(調味料)を選んでいるとはっきり決められるようになったことがとてもよかったです。

 

2、ご自身や家族の変化

野菜嫌いの家族と料理苦手な母が日常的に野菜を摂るようになった

以前は子どもに栄養のあるものをたべさせようと数年に1回くらい火がついて
色々試してみたが何一つ成果がなかった。
(それどころか、10年程前は無理に食べさせて泣かせたり吐きそうになったことも)
そんな我が家なので受講するに至るまで相当悩み、子どもたちが食べるようになるとは正直思っていなかった(ごめんなさい!)
私自身の食の学びが出来たらいいなと学びを始めたところ、
トマト、なす、きのこ、キャベツ…色々な食材をはじめて口にすることが出来ました。

刻んでも隠しても何しても食べなかった子どもたちが、恐る恐る口にしてはいましたが
「お味噌汁に入っていればたべられる」と言うようになりました。

 

3.橋本真弓はこんな人

神✨

受講生さんに寄り添う姿勢、
食を伝えたいという情熱、
柔らかい雰囲気
とにかく全てが素敵!

食に関することにちょっとヲタク気質なところも可愛い♪

 

4、重ね煮アカデミーはこんな人におすすめしたい

子どもの偏食に悩む方
これまで色々試しても全く効果がなかった人
作り置きブームの時にちょっと疲れちゃった人にもおススメ

 

5、その他ご自由に

食べ物から私たちの体は作られていて、心の健康のためにも良い食事を採るべきだと思っていました。
でも真弓さんがお伝えしてくれる「引き算」の考え方が一番響きました。

現代は飽和社会、モノも情報も何もかも溢れているからこそ
何を取って何を取らないか、その選び方がとっても大切だなと思いました。

重ね煮アカデミーのスゴイところは
「これ食べちゃダメ」「この栄養素を取りましょう」
ではないところ。
自分にとってちょうど良い点を見つけるというところが気持ちが良かったです。

私がお料理が好きじゃない理由にも気が付いたんですが、
おそらく小食であまり食欲がないから作るのが面倒なのかもしれません。
受講中は、せっかくだから作る→食べる を繰り返していくうちに
重ね煮で作った優しいお料理は体になじむからぐんぐん食べられると感じました。
普段より量も栄養も取れて少し健康になったような気がします。

(余談です)
末っ子のアレルギーが落ち着いてきました。
この春小学校に入学して、環境が変わり体調も崩したこともあり
ここ数年で最悪な皮膚状態になりました。
でも最高のデトックスだったのかもしれない笑
出しきったらすごく良くなり、
(ちょうど皮膚科でアトピー新薬に切り替えることにはなったんだけど)
少しずつ脱ステロイドが進んでいます。

やっぱり私が忙しい面倒無理!と思い食事をサボった後は、お肌かゆかゆになったりするので
小さいからこそダイレクトに表れるなと思っています。

 
↑食べなかった野菜をしっかり食べるようになった!
愛情いっぱいご飯はとても美味しそうです♡
ーーーーーーーーーーーーーーーー
橋本真弓
江美子さんとご家族が半年間で劇的に変わられた軌跡は本当に感動しておりました。野菜ゼロから具沢山味噌汁が飲めてアトピーの改善まで!ママのチカラと日々の食事のチカラにバンザイですね!これからも応援しています!
 
 

アレルギーっ子を支えるお母さんの知恵「重ね煮メールレッスン読者特典」

砂糖・油不使用!アレルギーっ子のための「おうちで作れる」かんたんおせち料理3選

 

「食の知恵」をお届けする「重ね煮メールレッスン」。
今ならご登録者全員に、ママに嬉しい特別PDF冊子プレゼント。

詳しくはコチラ

 

この記事を書いた人

ハナミズキ 橋本真弓

橋本 真弓
重ね煮アカデミー® 認定師範
「ハナミズキ」代表

双子の息子と娘の三人の子の母。かつては子供の中耳炎やアレルギーで毎週通院。強い薬を飲ませることに疑問を感じていた頃に「からだは食べているものでできている」ことに気づき、重ね煮に出会う。

「台所にあるもので家族を守る知恵」を学び、家族の体調不良や自分の花粉症が改善。夫は無理なく9キロ減量。
いまはその知恵を全国の人にお伝えしている。

 

 

-養生科