お弁当

ちょこっと工夫で脱マンネリ弁当

 リード文

脱マンネリ弁当は見た目から!

今回は番外編!

お弁当のお悩みベスト3!

1.メニューのマンネリ化
2.「栄養バランス」
3.時間を節約したい

二回にわたって
1.マンネリにならないための
考え方を書いてきましたが、

今回は番外編

マンネリを感じさせない
ちょこっとテクニック!

お弁当の詰め方を変える

1、ごはんの詰め方

ピーマンの肉詰めのおさまりが悪くて試行錯誤の末
見つけた方法。
意外とおさまりがいいですよ。
食べる人も作る人も気分が変わります。

ヨコが飽きたらタテに!

のっけ弁当でテンション上げる

三食弁当

やったー!と喜びながらスプーンを準備してます。

ビビンバ丼弁当!

こちらも我が家全員大好き。
カンタンで喜ばれるのです。

のっけ弁当はドーンとのせるだけ。
パパや男の子には特に人気ですね!

夏はやっぱり麺類でしょ

冷やし中華弁当

市販のつゆの袋を添えて手軽に♪
暑い日にリクエスト多いです。

麺は何でも!
冷やしうどんや素麺に
薬味や蒸した鶏肉をのせてお弁当箱に詰め、
ジャーポットには冷えためんつゆを入れる。
これでめんつゆが漏れる心配なし。

これは娘のミニバスチームのお母さんからの伝授(*^^*)
暑い日の試合に持っていくお弁当に最適です。

 

ここでいつでも重宝!
蒸し鶏の作り方をご紹介します。

鶏の胸肉がしっとりジューシーに。
夜寝る前に仕込んでおくと翌朝から使えます。

冷やし中華や冷やしうどん、温野菜サラダなど大活躍させてください。

↑上の写真は冷やし中華弁当の写真でつかった蒸し鶏。

蒸し鶏の簡単な作り方

➀鶏むね肉をジッパー付きビニール袋に入れる。
➁酒と塩コショウを適量加えて袋の上からもみもみ。
➂袋ごとお湯を張った鍋に沈めてフタをして火にかける。
➃沸騰したら弱火にして5分
➄火を消してコゼーに入れて一晩おく
➅翌朝出来上がりです。

ビニールの中の汁はスープの出汁!

自家製チキンスープの素ができちゃいます。

二度おいしいのでぜひ作ってみてくださいね!

アレルギーっ子を支えるお母さんの知恵「重ね煮メールレッスン読者特典」

砂糖・油不使用!アレルギーっ子のための「おうちで作れる」かんたんおせち料理3選

 

「食の知恵」をお届けする「重ね煮メールレッスン」。
今ならご登録者全員に、ママに嬉しい特別PDF冊子プレゼント。

詳しくはコチラ

 

この記事を書いた人

ハナミズキ 橋本真弓

橋本 真弓
重ね煮アカデミー® 認定師範
「ハナミズキ」代表

双子の息子と娘の三人の子の母。かつては子供の中耳炎やアレルギーで毎週通院。強い薬を飲ませることに疑問を感じていた頃に「からだは食べているものでできている」ことに気づき、重ね煮に出会う。

「台所にあるもので家族を守る知恵」を学び、家族の体調不良や自分の花粉症が改善。夫は無理なく9キロ減量。
いまはその知恵を全国の人にお伝えしている。

 

 

-お弁当